三流君 ASPで遊ぶ、失敗する バックナンバー 目 次

内容:AB型の変わり者[三流プログラマーのKen3]が不定期で、
ASP(VBScript),SQL(ADO)関係のサンプルを解説したり、失敗談や数少ない成功例を独り言風に書きます。
反面教師として気軽に読んで下さい。(笑ってね)

ASP系のメルマガで書いたグループ別の目次

[ASP Form等を使用したデータのやり取り]
[ASP その他処理サンプル]
[ASPでテキストファイル処理]
[ASP VBScript関数関係の説明]
[ASP ADOでMdbファイルを使う]
[ASP ADOでcsvファイルを使う]
[ASP ADOでExcelと接続してみた]


メルマガ発行番号順


[No.1 Response.Writeで遊ぶ ]
[No.2 ASPファイルを動作させるには? ]
[No.3 乱数を使用して今日の運を表示]
[No.4 フォームから値を受け取りたい]



[No.5 IsEmptyでデータチェック ]
[No.6 データをテキストファイルに書き込む ]
[No.7 ブラウザ(端末情報)をGetする]
[No.8 URLに付けたパラメータを参照(クエリ情報)]
[No.9 FORM ACTION="XXX.asp" METHOD="GET" を使用]



[No.10 テキストファイルからデータを読む]
[No.11 結果のデータをInStr関数を使ってカウントしてみる]
[No.12 Left関数を使ってみた、ファイル設計?]
[No.13 変数を配列にして簡潔に書いてみた]
[No.14 外見の調整とArray関数を使用して配列作成]



[No.15 FormatNumber関数を使用して小数点固定、%を表示]
[No.16 入力、結果表示を1つに、Subで関数分割]
[No.17 中身を表示、Server.HTMLEncodeでソースの表示]
[No.18 Mod演算子 で 余りを計算する]
[No.19 001行目と表示したくてRight関数を使う]



[No.20 インクルード ファイルを使ってまとめてみた]
[No.21 文字列の置き換え、Replace関数を使用]
[No.22 隠し項目type="hidden"を使ってみた]
[No.23 苦肉の策、配列をリングみたく使ってみた]
[No.24 Split関数で配列作成、UBoundで個数の判断]



[No.25 復習兼ねてHTMLソースを変換するツールの作成]
[No.26 MDBファイルにアクセスしてみたADODB.Connection]
[No.27 SQL INSERT INTO文でデータの追加]
[No.28 SQL ORDER BYでデータの並べ替え]
[No.29 復習で一言コメント入力の処理を作る]



[No.30 SQL SELECT文WHERE句を使って条件検索]
[No.31 DateAdd関数で日付や時間の計算]
[No.32 SQL DELETE文でデータを削除してみた]
[No.33 SQL UPDATE文でデータを更新する]
[No.34 Mid関数で文字列を抜き出す]



[No.35 パスワードの入力画面]
[No.36 Server.CreateObject("basp21pro") ASPからメール送信]
[No.37 訪問者のログをMDBで管理]
[No.38 SQL GROUP BY句 で グループ化する]
[No.39 SQL GROUP BY句 で グループ化 集計結果を並べ替えする]



[No.40 MDBへのSQL文 Format関数使用]
[No.41 POST(Request.Form)/GET(Request.QueryString) で 送られてきた値を表示する]
[No.42 Application("XXXX") Application変数のテスト]
[No.43 SQL文 HAVING句でGroup化されたレコードに条件設定する]
[No.44 MDBを使ったアンケート集計を作る]



[No.45 HTML FORM INPUT TYPE="CHECKBOX" チェックボックスの入力]
[No.46 SQL文 SELECT WHERE句でIN演算子を使用して複数条件を選択する]
[No.47 いろいろな削除処理で遊んでみた(笑)]
[No.48 IsXXXXの処理でいろいろと遊んでみた(笑)]
[No.49 送られてきたパラメータをそのまま使う怖さについて]


広告:


[No.50 値を受取り、判断を行う 簡単なじゃんけんゲーム]
[No.51 レンタルサーバーの選び方って難しい?]
[No.52 キャラクタコード、Asc関数を使用して文字コードで遊ぶ]
[No.53 ADOでExcelファイル(*.xls)とやっと接続できた(ほっ)]
[No.54 ADOでSQL Select * INTO文発行でExcel(*.xls)を作成する]



[No.55 And演算子を使う]
[No.56 Excel(*.xls)とADOで接続、.Addnewしてみた]
[No.57 Excelグラフ付の雛形シートにASPからADOを使用してデータセット]
[No.58 復習、#Include,FileSystemObject,乱数ランダム]
[No.59 結果をExcelで返すならresponse.ContentType=application/vnd.ms-excel]



[No.60 しつこい加筆解説、学習方法、拾ったサンプルソースをものにする方法]
[No.61 SJIS--JISのコード変換]
[No.62 日付関係の復習、YYYYMMDDを返すFunction関数を作成する]
[No.63 Application.Lock .Unlockを使ってみた]
[No.64 Session("変数名")で接続単位に変数を管理する]



[No.65 配列の復習、2次元配列、Array関数で配列の初期化]
[No.66 クッキーを使ってみた Request.Cookies]
[No.67 FileSystemObjectの.GetFolderを使用]
[No.68 DBでユーザー管理、ログイン処理(復習で作成)]
[No.69 FileSystemObjectの.GetTempName(一時ファイル名作成)]



[No.70 SQL Select DISTINCT キーワードで重複結果の出力をハジク]
[No.71 FileSystemObjectの.DeleteFileでファイル削除]
[No.72 小計・合計の表示、大昔の方法(笑)]
[No.73 テーブルをつなげて商品名を取得する方法]
[No.74 演算フィールドを作成する]



[No.75 SQL UNION演算子 で 表をつなげたレコードセットの作成]
[No.76 小計・合計の表示、SQLで小細工の嵐(笑)]
[No.77 SQL AS演算子で別名管理]
[No.78 Server.URLEnCodeで文字列をエンコードする]
[No.79 文字列9-30をExcelに移すと日付と誤解される・・・]



[No.80 Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv) で接続してみた]
[No.81 Split関数で複数キーワードをスペースで分解する]
[No.82 ページ単位の表示にチャレンジしてみた]
[No.83 Select TOP 20 と Select Top n PERCENT で遊ぶ]
[No.84 ADO Excel(*.xls)接続 [Sheet1$]でシート指定、列名無しで遊ぶ]



[No.85 ADOでExcel(*.xls)に接続 .GetRowsで全件読み込んでみた]
[No.86 Ubound(配列,1)とUbound(配列,2)で遊ぶ]
[No.87 ADO SQL Like演算子で部分検索する]
[No.88 SQL HAVING句でSUMした値をチェックする]
[No.89 SQL 集計関数MAXと副問い合わせ(サブクエリー)]



[No.90 ADO CSVで先頭行にフィールド名が無い時]
[No.91 ADO CSVでReadOnly=0と.AddNewを使いデータ追加]
[No.92 FORM SELECTタグのOPTION値を受け取って処理を行う]
[No.93 FORM CHECKBOXから受け取った値を使用してWHERE句の作成]
[No.94 2進数文字列と16進文字列の変換処理に挑戦]



[No.95 On Error Resume Next でエラー発生時次の行へ]
[No.96 BASE64の変換処理に挑戦してみた]
[No.97 UTF-8の変換処理(エンコード)に挑戦してみた]
[No.98 ASP VBScriptとJavaScripの混在(encodeURI関数を使いたい)]
[No.99 UTF-8からSJISの変換処理(デコード)に挑戦してみた]


広告:


[No.100 SQL文で構造が同じ複数テーブルを集計してみた]
[No.101 ADO CSV接続 勝手に型を決めんなよ・・・]
[No.102 ADO CSV接続 schema.iniを使い型を設定してみた]
[No.103 ADOでExcel(*.xls)に接続 指定したセルを更新する]
[No.104 ADO SQL文のNOT EXISTS 句で集合の差を求める]



[No.105 ADO SQL文で順位をつける And サブクエリーの埋め込みで遊ぶ]
[No.106 ADO Excel接続 シート名を取得したい .OpenSchema(adSchemaTables)]
[No.107 文字コードで遊ぶ SJISからEUC ヤフオクURLでチェック]










ページフッター

ここまで、読んでいただきどうもです。目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、

三流君へ メッセージを送る

感想や質問・要望・苦情など 三流君へメッセージを送る。
返信例 XXXXさんへ
下記のフォームからメッセージを送ることができます。


あなたのお名前(ニックネーム):さん
返信は?:

アドレス:に返事をもらいたい
感想や質問↓:


(感想や質問・要望・苦情はHPで記事に載せることがあります。)

種類別のリンク や 広告など

[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [ASPで遊ぶ、失敗する] / [ASP記事 バックナンバー目次]


Blogとリンク:[三流君のMemo別館]/ [ASP 三流君のソースコード置き場]/ [Ken3Video YouTubeで動画解説]

気になった ジャンル ↓を選択してください。

まぁ、基本はデータの受け取りかなぁ。
・[Form等を使用したデータのやり取り]・・・ASPと言っても、HTMLの入力フォームからデータを受け取ります。POSTやGETでやりとりを押さえますか。

次は、データの入出力 で ADOを使った(ADOで接続) と SQLの解説を少々
・[ADOでMdbファイルを使う]・・・MDBと接続して、簡単な追加・更新・削除を行った。
・[ADOでExcelと接続してみた]・・・.xlsと接続してSQLを使ってみた。
・[ADOでCSVと接続してみた]・・・.CSV テキストを読み出した。※更新・削除はできません

広告:



DBが使えるので、あまり使用しないけど、普通のテキストファイル処理
・[テキストファイル処理]・・・ファイルを開いて、書き込む。1行読み込みなどを軽く

VBScriptでFormat関数が無いなど、微妙にVBAと違うけど
[VBScript関数関係の説明]・・・少し、処理を書いてみた。
[その他処理サンプル]・・・あまり良いサンプル作れなかったけど。。。
何かの参考となれば幸いです。



[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [ASPで遊ぶ、失敗する] / [ASP記事 バックナンバー目次]


広告: