[三流君] −−> [VBAで楽しく] −−> [バックナンバー一覧]
−−> No.113 Access クエリー 2つのテーブル結合して集計したい

Access クエリー 2つのテーブル結合して集計したい

メルマガ発行内容

<Access クエリー 2つのテーブル結合して集計したい>

どうも、三流プログラマーのKen3です。 今回は、 メールでもらった質問を処理するために、 Accessのクエリーで表を結合して集計してみたいと思います。

/* * 1.今回のキッカケ */

メールで下記の質問をもらいました ---- >ACCESSでのクエリで分からないことがあります。 > >下記のような表1、表2があった場合どうしても、思うような結合がされません。 >よい方法がないでしょうか。 表1 ID 項目 単位 入り数量 1 春 コ 5 2 夏 コ 6 3 秋 コ 7 4 冬 コ 8 5 冬至 m 5 6 夏至 m 6 7 春分 m 7 8 秋分 m 8 9 冬至 m 1 10 夏至 m 2 11 夏 コ 3 12 秋 コ 4 13 冬 コ 5 14 冬至 m 6 15 冬 コ 7 表2 ID 項目 単位 出力数量 1 春 コ 7 2 春 コ 8 3 春 コ 5 4 夏 コ 6 5 秋 コ 7 6 冬 コ 8 7 春 コ 1 8 春 コ 2 9 春 コ 3 10 春 コ 4 11 夏 コ 5 12 秋 コ 5 13 冬 コ 6 表まとめ 項目 単位 入り数量 出力数量 差(入り−出力) 春 コ 夏 コ 秋 コ 冬 コ 春分 秋分 の部分がどうしても出てこない 冬至 また、数量も集計されたものとなっていない 夏至 ---- 表をつなげて、集計してみるかぁ、、、 いろいろとありそうだけど、やってみますか。

/* * 2.結合方法の調査、テスト */

テーブルの結合方法を探ってみます。 えっ、なんで?ただ?線でつなげるだけじゃないの? 質問で、 春分 秋分 の部分がどうしても出てこない 冬至 また、数量も集計されたものとなっていない 夏至 入りのテーブルにあって、出力のテーブルに無いデータ、 春分 秋分 冬至 夏至 が出てきていないので、結合をまずは、探ってみます。 クエリーでテーブルを2つ表示させ、 まずは、項目でデータをつなげます。 その後、表示・集計を出し 項目をグループ化、単位を先頭、入り数量と出力数量は合計で クエリーを作成すると、 項目 単位の先頭 入り数量の合計 出力数量の合計 夏 コ 18 22 秋 コ 22 24 春 コ 35 30 冬 コ 40 42 と集計される。 ほんとだ、春分 秋分 冬至 夏至が集計されない。 なんでだろう?ってギャグはやめといて、 両方の項目が一致しないと、結合されないみたいですね。 これを防止したいので、表1の入り数量のテーブルを基準に結合してみます。 指定は簡単で、 ^^^^^^^^^^^^^^ 結合の線をクリック後、右ボタンを押すと、結合プロパティが表示されます。 2番の、表1の全レコードと表2の同じ結合フィールド を選択します。 実行すると、 項目 単位の先頭 入り数量の合計 出力数量の合計 夏 コ 18 22 夏至 m 8 秋 コ 22 24 秋分 m 8 春 コ 35 30 春分 m 7 冬 コ 40 42 冬至 m 12 となります。 なんか、集計値がおかしくない? えっ、どこが? 夏の入り数の合計ってさ、 18になっているけど、データ見ると、 ID 項目 単位 入り数量 2 夏 コ 6 11 夏 コ 3 で9じゃないの? 同様に、春ってさ35になっているけど、 ID 項目 単位 入り数量 1 春 コ 5 の5しか、データ無いんだけど(笑) あらら、ホントだ、なんで? 表1と表2をつなげてグループ化してるけど、 表1と表2って1対1じゃないから、 レコード数がn*n作成されるんですね、 そのレコード群に対してグループ化の集計をかけてるからねぇ。 表2の夏は、 ID 項目 単位 出力数量 4 夏 コ 6 11 夏 コ 5 と、2レコード 表2の春は、 ID 項目 単位 出力数量 1 春 コ 7 2 春 コ 8 3 春 コ 5 7 春 コ 1 8 春 コ 2 9 春 コ 3 10 春 コ 4 と、7レコードあったんですね。

/* * 3.スマートに出来なかったのでドロドロした方法 */

なんだよ、画面コピーしながら説明文作ってたけど、ダメだったってことジャン。 もったいないから、上の2章で意味無い失敗として使ってるけど(笑) さてと、気を取り直して、ドロドロした処理を作成しますか。 直接つなげられないなら(方法あるかもしれないが、今はわからないので) データをキレイにしてから、つなげますか。 キレイにする? えっと、データ料理の下準備じゃないけど、 先に表1と表2を集計するクエリー集計1と集計2を作成します。 表1のデータ ---- ID 項目 単位 入り数量 1 春 コ 5 2 夏 コ 6 3 秋 コ 7 4 冬 コ 8 5 冬至 m 5 6 夏至 m 6 7 春分 m 7 8 秋分 m 8 9 冬至 m 1 10 夏至 m 2 11 夏 コ 3 12 秋 コ 4 13 冬 コ 5 14 冬至 m 6 15 冬 コ 7 ---- を集計して、下記のようなクエリーを作成する。 集計1 ---- 項目 単位 入り数量の合計 夏 コ 9 夏至 m 8 秋 コ 11 秋分 m 8 春 コ 5 春分 m 7 冬 コ 20 冬至 m 12 ---- と、表1を元に集計を行うクエリーを作成する。 ↑作成イメージ 表2のデータ ---- ID 項目 単位 出力数量 1 春 コ 7 2 春 コ 8 3 春 コ 5 4 夏 コ 6 5 秋 コ 7 6 冬 コ 8 7 春 コ 1 8 春 コ 2 9 春 コ 3 10 春 コ 4 11 夏 コ 5 12 秋 コ 5 13 冬 コ 6 ---- を集計して、下記のようなクエリーを作成する。 集計2 ---- 項目 単位 出力数量の合計 夏 コ 11 秋 コ 12 春 コ 30 冬 コ 14 ---- と、表2を元に集計を行うクエリーを作成する。 ↑作成イメージ これで、双方、先に集計を行い、データがキレイにまとまってます。 この、集計1と集計2をつなげるクエリー、結合12を作成します。 テーブル選択でクエリーを選択します。 あとは、項目で結合して、それぞれの項目を表示します。 実行結果は、下記のようになります。 ---- 項目 単位 入り数量の合計 出力数量の合計 夏 コ 9 11 夏至 m 8 秋 コ 11 12 秋分 m 8 春 コ 5 30 春分 m 7 冬 コ 20 14 冬至 m 12 ---- やっと、完成しました。 オイオイ、何か、忘れてない? えっ?何? ボケんなよ、 表まとめ 項目 単位 入り数量 出力数量 差(入り−出力) 春 コ 夏 コ 秋 コ 冬 コ よく見ろよ、差って書いてあるでしょ・・・ あっ、ホントだぁ。

/* * 4.演算フィールドで差を計算する */

差を計算したいので、クエリーのフィールドに演算フィールドを作成します。 差:入り数量の合計 - 出力数量の合計 と空いているフィールドに入力します。(コロンは:と半角でお願いします) 入力すると、 差: [入り数量の合計]-[出力数量の合計] みたいに、[]が付くが、気にしないでね。 ↑入力位置 結果 ---- 項目 単位 入り数量の合計 出力数量の合計 差 夏 コ 9 11 -2 夏至 m 8 秋 コ 11 12 -1 秋分 m 8 春 コ 5 30 -25 春分 m 7 冬 コ 20 14 6 冬至 m 12 ---- よし、完成。と思ったが、出力が無いと、差が出てこない(計算されない) う〜ん、困った。 よし、NZ関数を使用して逃げてみます。 差: [入り数量の合計]-nz([出力数量の合計],0) と、NZ関数を使用して、NULLの時は0、それ以外は元の値を返すように細工して、 結果 ----- 項目 単位 入り数量の合計 出力数量の合計 差 夏 コ 9 11 -2 夏至 m 8 8 秋 コ 11 12 -1 秋分 m 8 8 春 コ 5 30 -25 春分 m 7 7 冬 コ 20 14 6 冬至 m 12 12 ---- やっと、完成したのかなぁ。

/* * 5.終わりの挨拶 */

う〜ん、1つのクエリーで出来なかったので、 スッキリしないが、 こんな感じで、データを整理しながら集計する方法もある。 と 結合プロパティの使い方やデータが増えてしまう、 そんな感覚がわかってくれれば・・と思います。 私の失敗が、何かの参考となれば幸いです。 Excel/Access大好き、三流プログラマーKen3でした。


フィードバック

----
>Access クエリー 2つのテーブル結合して集計したい
>を読み大変参考になりました。そこで
>表2に元から差というフィールドがあり、
>結果を書き込むにはどうしたらよいのでしょう。
>グループ化した結果で更新クエリーを作ると
>「更新可能なクエリーが必要です」
>というメッセージが出て更新できません。
>更新クエリーの作り方に問題があると思うのですが。
>選択クエリーだと表示だけはできます。
----

グループ化した結果で更新かぁ。。。
何か無いかなぁ・・・
で[No.181 Access 更新クエリー DSumの値を使って更新してみた]を作成しました。
あわせてみてください。

ページフッター

ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、

種類別のリンク や 広告など

気になったジャンル↓を選択してください。

人気記事(来場者が多いTOP3):
[VBAでIE,WebBrowserを操作]・・・VBAでIE,WebBrowserを操作する サンプルです
[Access から Excel 連携 CreateObject("Excel.Application")]・・・AccessからExcelを操作したりデータの書き出しなどです
[VBAでOutlookの操作 CreateObject("Outlook.Application" )]・・・VBAからOutlookを使い、メール関係を処理するサンプルです
↑上記3つみたいなCreateObjectで他のアプリケーションを操作するサンプルが人気です。

Excel関係:
[Excel UserFormを操作する]・・・エクセルでユーザーフォームを作成して入力などを行ってます
[ExcelからAccessを操作する]・・・ExcelからAccessのマクロを起動してみました、
[Excel関係 関数、その他]・・・その他Excel関係です

Access関係:
[Access UserForm/サブフォーム 操作]・・・アクセスでフォームを使ったサンプルです
[Access レポート操作]・・・レポートを操作してみました
[Access クエリーやその他関数]・・・あまりまとまってませんが、スポット的な単体関数の解説です

その他:VBAの共通関数やテキストファイルの操作など
[VBAでテキストファイル(TextFile)の操作]・・・普通のテキストファイルを使ったサンプルです
[VBA 標準関数関係とその他解説]・・・その他、グダグタ解説してます

開発時の操作: [F1を押してHELPを見る]/ [Debug.Print と イミディエイトウインドウ]/ [実行時エラーでデバッグ]/ [ウォッチ式とSTOP]/ [参照設定を行う]

仕様書(設計書?) XXXX書類: [基本設計書や要求仕様書]/ [テスト仕様書 テストデータ]/ [バグ票]/ [関数仕様書]/ [流れは 入力・処理・出力]

※↑文章の味付けが変わっていて、お口に合うかわかりませんが。。。
※※読んで、気分を悪くされたらスミマセン。

Blogとリンク:[三流君の作業日記]/ [VBAやASPのサンプルコード]/ 広告-[通販人気商品の足跡]



[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [VBA系TOPへ] / [VBA系バックナンバー目次へ移動]