<コピー機の話、写りが悪い、かわりにとって失敗したとき、、、>
こんにちは、Ken3です。
みなさん、体調は?どうですか?インフルエンザ流行中みたいですね。
調子が悪い時って大変ですよね。
そんな話から今回は、強引にコピー機の調子の話に持っていきます
えっ、インフルエンザと関係無いだろって?当たりです(笑)
/*
* 1.コピー機は当たり外れのある機械なのかなぁ
*/
コピーのトラブル、機械が万年調子悪かったので、
クレーム多かったです。
機械の調子で来るクレームで多いのが、
色が濃くないよ薄くて使えない。
そんな時、お客さんをなめて、濃さの調整を濃くにして下さいなんて
見もしないで(見る気の無いそっけない態度をとったら)
言ったらさぁ大変、そんなの一番濃くしてるよ、責任者出せと私の出番。
*一回だけギャグで責任者出せ、、、私なんですけどってのがあったけど(笑)
一年チョットの私の経験だと、一番簡単にお怒りを静める方法は、
コードレスの子機から、サービスセンターにお客さんの前で電話する。
「コピー調子悪くって、濃くならないんですよ、トナーも換えたばかりだし」
なんて電話を目の前でかけると、全ての人が納得して帰ってくれました。
あんたが濃くしてないんだろ、コピーぐらい操作してよ的な態度を取ると、
話が長引くので、バイトの人は注意して下さい。
また、一番納得するのは、返金しますよかなぁ。(あまりしたくないけど)
コピーの調子が悪い店は、大変だよね。。。。
コピーのサービスマンが濃く調整取ったら、今度は線が出てしまったり、
なかなか調整できなかった機械でした。
/*
* 2.操作がわからない人を手助けする時
*/
上の話は、操作を知っている人の対応話だったけど、
操作がわからなくて、立ち往生しているご年配のお客さんも居ます。
そんな時は親切に教えてあげましょう。
まぁ、メニュー見ながらやれば、なんとかなるでしょう。
それで、ポイントアップかなぁ。
/*
* 3.定型外の用紙は注意が必要
*/
A4-->B4とか、拡大するのは、メニューに載ってるので、
頼まれて拡大や縮小もミスらないと思います。
たまに定形外の用紙や写真を拡大してくれと注文を受けます。
A5ぐらいだから、こんなもんだろ、、とか、見当を付けて、やってあげます。
で、少し失敗、再度微調整して実行。
なんてやってると、数枚失敗しますよね。
えっ、もう話の続きがわかった?(そんな人居るんだよホントに)
するどい読者さんは気が付いたと思うけど、
失敗した分のコピー代、アンタのとこの従業員が失敗したんだから、
お金を返せって言ってくるすばらしい人が居るんですよ。
確かに、用紙をセットして、倍率設定して、
コピーボタンを押したのは従業員だけど、
そりゃ無いんじゃないの?と言いたかったよ。
*その時は、私のポケットマネーで対応したけど、なんかなぁ。
その人物が特殊なのか?と思っていたけど、
私の記憶にあるだけで5・6人居ましたよ、
失敗したコピー代を返却しろって言われたの。
でも、大多数の人は何も言わないで、失敗分も持ちかえってくれるけど
(ホントは、言いたい人も居るかもしれないけど)
まぁ、そんなコピー代のダメージは小額だから別にいいんだけど、
そのお客を対応した従業員が
代理のコピーは取りたくない病(そんなコンビニの職業病あるのか?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にかかって、親切じゃなくなるのが一番のダメージかなぁ。
/*
* 4.意外と多い、原稿忘れ
*/
コピー元の原稿を忘れる人、意外と多いです。
コピーした用紙は持って帰るけど、原稿を取り忘れたまま帰ってしまうパターン。
コピーの忘れ物エリアを作って、対応してたけど、
「原稿忘れてないですか?」とお客さんから問合せがあった時、
見もしないで「無いです」なんてバカなこと言う従業員が居ると、
忘れて無くしたのはお客さん本人なんだけど、その対応について怒り出してしまう。
これが忘れ物の全てです、、と見せれば何でも無いんだけどね。
なんか相性の悪いお客さんと従業員の組み合わせってあるんだよね。
*そんな相性とか言って無いで、教育しろって?
そうなんだけど。。。。
私からのアドバイス?は、
忘れ物無いですか?と言われたら、無いとわかっていても探すフリをしよう。
「黄色い傘忘れてないですか?」といわれて、黄色は無いなぁと知ってても、
裏に見に行って、「黒とビニール傘しかないですね」と答えたほうがいいよ。
あっ、商品の問合せも同じかな、
売り切れの商品知ってても、見に行く演技があるのと、無しの場合、
お客さんの反応が違います。
調べて対応してますよの軽い演技、接客業の人は試してみて下さい。
*さりげなくね、さりげなく、、、、
/*
* 5.終わりの挨拶
*/
で、今日は何が言いたかったの?
・コピー機の調子が悪いと余計な仕事が増えるよ
・失敗したコピー代のお話、
・代理のコピーは取りたくない病(そんなコンビニの職業病あるのか?)
・コピーの原稿忘れ、軽い演技のススメ
でした、
みなさんの近くのコンビニはどうですか?
何か感じることがあれば、うれしいです。
えっ、なんの参考にもならないって(笑)
善人読者との会話で心癒されたい(メールの催促するなって?)
心が腐った元コンビニ店長Ken3より(笑)
^^^^^^^^^^^^^^
お便り紹介コーナー(長続きするのか(笑))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週末はバレンタインですね。在庫が残ってて、ハラハラしたのを思い出すなぁ。
前日と当日が売れるってのがイヤな商品だった。
強引に恋の話にもってってと、
掲示板に、店員がお客を好きになった、恋愛相談があったんだけど、回答貰いました。
>投稿時間:2003/02/04(Tue) 12:16
>投稿者名:Mitsu
>URL :http://page.freett.com/yawa/index.htm
>タイトル:Re: まぁ、恋は盲目だからなぁ、、
>
>状況はどんなでも、恋心は、当たって砕けろじゃん!!
>小ざかしい事も必要だけど(レシートの裏とか待ち伏せとかもね)
>そりゃー君が店でどんだけ、とっても良い奴になって彼女と雑談の時間を作るかっ
>て話しかな。ますは。
>店員としてね..彼女は店員としてしか見てないんだから!!
>
>ken3が言うように、色々と人によって好きなタイプのパターンは
>違うんだけど、好きになっちゃったーってのは、
>そんなこと考えてちゃスタートしないから..(ken3ごめんなさいね)
>当たって砕けろだと思うよ。
>当たらないでイジイジしてるよか、恐いけどちゃんとした結果が
>あるほうが、とってもいいと思いますょ。。
---
書き込み、どうもです。
あれ?URL見ると、
コンビニ夜話のHPだぁ、どうもです。
ここのF君もスゴイ店員さんだから、
みなさんも時間のあるとき見に行くと笑えるよ。
急ぎの人は、
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000099271
がバックナンバーのページです、ダマされたと思って読んでみてね。
ここまで、読んでいただきどうもです。目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、
気になる時間帯↓を選択してください。
[早朝(6時-9時)]
[午前(9時-13時)]
[午後(13時-17時)]
[夕勤(17時-22時)]
[夜勤・深夜(22時-翌朝6時)]
月別の記事リンク: [1月]/ [2月]/ [3月]/ [4月]/ [5月]/ [6月]/ [7月]/ [8月]/ [9月]/ [10月]/ [11月]/ [12月]
広告:
感想や質問・要望・苦情など 三流君へメッセージを送る。

下記のフォームからメッセージを送ることができます。
その他 三流君のBlogやブックマーク:
[
三流君 コンビニ記事 日記?]/
[コンビニ記事(Bookmark)]
目次、トップへ戻る
[バックナンバーを見る]
[コンビニ記事TOPへ戻る]
[三流君TOPへ戻る]