[三流君] −−> [VBAで楽しく] −−> [バックナンバー一覧]
−−> No.152 固定処理を見直してみませんか?

固定処理を見直してみませんか?

メルマガ発行内容

<固定処理を見直してみませんか?>

どうも、三流プログラマーのKen3です。 こんにちは、三流プログラマーのKen3です。 今回は、私がやっと気が付いたことを書きたいと思います。

/* * 1. 今日の狙い・・・ */

私がやっと気が付いたこと? ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ どんなこと? くだらないことでしょ・・・と話を引っぱって置いて、

/* * 2.値を受け取り、処理を行う、そんな作りにする */

私が、関数作りヘタだなぁと自分で思ったことがあって、 少し前のメルマガで、ftp.exeを使用して、サーバーにファイルを書き込む、 そんな処理を作ってました。
Sub test()

    Dim strPNAME As String   'パラメーターファイル名
    Dim nFNO     As Integer  'ファイル番号

    strPNAME = ThisWorkbook.Path & "\ftptest.txt" 'ファイル名作成
    nFNO = FreeFile  '空いてるファイル番号を取る

    Open strPNAME For Output As #nFNO 'ファイルを新規作成

    'データ書き込み
    Print #nFNO, "open plaza14.mbn.or.jp" 'openホスト名
    Print #nFNO, "user ken3 XXXXXX←パス" 'userコマンド ユーザー名 パスワード
    Print #nFNO, "cd www"
    Print #nFNO, "pwd"
    Print #nFNO, "get index.html " & ThisWorkbook.Path & "\index.html"

    Close #nFNO  '開いたら閉じようね
    
    'shellでFTPを起動 -nのオプションを付ける
    Shell "ftp -n -s:" & strPNAME

End Sub
みたいに、作ってましたが、 Print #nFNO, "open plaza14.mbn.or.jp" 'openホスト名 など、ホスト名は、プログラムに埋め込み、 Print #nFNO, "user ken3 XXXXXX←パス" 'userコマンド ユーザー名 パスワード Print #nFNO, "get index.html " & ThisWorkbook.Path & "\index.html" などのファイル名も、そのまま書いてました。 まぁ、Constで定数を宣言なんて書いた時期もありましたが、 Const strHOST = "plaza14.mbn.or.jp" として、 Print #nFNO, "open " & strHOST と書く方法もあると思います。 必要な固定データをConst宣言して、変更を容易にする。 その方法もありなのですが、 必要なデータは変数で、受け取るようにする。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ この作りにしているほうが、流用性・汎用性があがることに最近やっと気が付く。 'ホスト名,ユーザー名、パスワード,ディレクトリ,書き込みファイル 'を受け取り、ftp.exeを起動して、ファイルをUPLOADする
Sub ftp_upfile(strHNAME As String, _
               strUSERNAME As String, _
               strPASS As String, _
               strDIR As String, _
               strUPFILE As String)

End Sub
このように、引数を受け取るように関数化して、
Sub TEST()

    Dim strFILENAME As String  'ファイル名受け取り用

    'ファイル名を選択する
    strFILENAME = Application.GetOpenFilename

    'プログラムの中にパスワード埋め込むのよくないけど
    '作った関数をコールする
    Call ftp_upfile("ftp.xxxx.jp", "username", "pass", "data/pc/", strFILENAME)

End Sub
とメインのルーチンで呼ぶ、すると、変更やテストも容易です。 さらにTESTのメインルーチンでConstを使い、
Sub TEST()
    Const strHOST = "ftp.xxxx.jp"
    Const strUSER = "username"
    Const strPASS = "pass"
    Const strUPDIR = "data/001/"

    Dim strFILENAME As String  'ファイル名受け取り用

    'ファイル名を選択する
    strFILENAME = Application.GetOpenFilename

    '作った関数をコールする
    Call ftp_upfile(strHOST, strUSER, strPASS, strUPDIR, strFILENAME)
End Sub
これが、いいんだなぁ、、、とやっと感じました。 ※皆さんからみれば、当たり前かもしれませんが。 --- 余談 作成した、Ftp.exeを使ったサンプル ---- 'ホスト名,ユーザー名、パスワード,ディレクトリ,書き込みファイル 'を受け取り、ftp.exeを起動して、ファイルをUPLOADする
Sub ftp_upfile(strHNAME As String, _
               strUSERNAME As String, _
               strPASS As String, _
               strDIR As String, _
               strUPFILE As String)

    Dim strPNAME As String   'パラメーターファイル名
    Dim nFNO     As Integer  'ファイル番号

    'パラメータファイル名をブック位置\ftppara.datとする
    strPNAME = ThisWorkbook.Path & "\ftppara.dat" 'ファイル名作成
    
    'ファイルを新規作成する
    nFNO = FreeFile  '空いてるファイル番号を取る
    Open strPNAME For Output As #nFNO 'ファイルを新規作成

    'コマンドデータを書き込む
    Print #nFNO, "open " & strHNAME  'open ホスト名
    Print #nFNO, "user " & strUSERNAME & " " & strPASS 'user ユーザー名 パスワード
    Print #nFNO, "cd " & strDIR      'cd xxxx 書き込みディレクトリへ移動
    Print #nFNO, "put " & strUPFILE  'put ファイル名 で、ファイルをアップする
    Print #nFNO, "quit"              'bay で コマンド終了

    'ファイルを閉じる(作成が終了したので)
    Close #nFNO  '開いたら閉じようね
    
    'shellでFTPを起動 -n,-s:ファイル名 のオプションを付ける
    Shell "ftp -n -s:" & strPNAME

End Sub
※問題点は、スペースありのフォルダー名と複数ファイルのUPです。  まだまだ、改良の余地があるけど、  引数で受け取るようにすると、変更するときもデータを気にしないでOKなので、  楽ですね。  データの管理部分と処理部分を分ける、基本と言われそうだけど、  なんかやっと気が付いた感じがします。  (なんていいつつ、次作るときは、今の心境を忘れて昔に戻ったりして)

/* * 3.過去の資産の見直し */

って、ことは、 私が過去に作ったモージュールは、 データ部分と処理部分が分かれていない、そんなモジュールが多いと思う。 ※過去の自分の弁護すると(笑)、テストとしては一緒のほうが見やすいんだけど。 皆さんも、過去の資産を見直してみてください。 私も、見直して、汎用性のあるモジュールの例を書いてみたいと思います。

/* * 4.終わりの挨拶 */

今回は、 やっと気が付いた、データと処理を分ける。 そんな話でした。 ※ツール作りを目標にしているので、  汎用性のある部品を作っていきたいですね。 こんな方法もあるってことで、何か読者の心に残れば、うれしいです。 *私の独り言をうまく消化してくださいね。 最近、偉そうで感じ悪いと評判の不親切なKen3でした。 ~~~~~~~(↑オイオイ、また攻撃食らうぞ(笑))


ページフッター

ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、

種類別のリンク や 広告など

気になったジャンル↓を選択してください。

人気記事(来場者が多いTOP3):
[VBAでIE,WebBrowserを操作]・・・VBAでIE,WebBrowserを操作する サンプルです
[Access から Excel 連携 CreateObject("Excel.Application")]・・・AccessからExcelを操作したりデータの書き出しなどです
[VBAでOutlookの操作 CreateObject("Outlook.Application" )]・・・VBAからOutlookを使い、メール関係を処理するサンプルです
↑上記3つみたいなCreateObjectで他のアプリケーションを操作するサンプルが人気です。

Excel関係:
[Excel UserFormを操作する]・・・エクセルでユーザーフォームを作成して入力などを行ってます
[ExcelからAccessを操作する]・・・ExcelからAccessのマクロを起動してみました、
[Excel関係 関数、その他]・・・その他Excel関係です

Access関係:
[Access UserForm/サブフォーム 操作]・・・アクセスでフォームを使ったサンプルです
[Access レポート操作]・・・レポートを操作してみました
[Access クエリーやその他関数]・・・あまりまとまってませんが、スポット的な単体関数の解説です

その他:VBAの共通関数やテキストファイルの操作など
[VBAでテキストファイル(TextFile)の操作]・・・普通のテキストファイルを使ったサンプルです
[VBA 標準関数関係とその他解説]・・・その他、グダグタ解説してます

開発時の操作: [F1を押してHELPを見る]/ [Debug.Print と イミディエイトウインドウ]/ [実行時エラーでデバッグ]/ [ウォッチ式とSTOP]/ [参照設定を行う]

仕様書(設計書?) XXXX書類: [基本設計書や要求仕様書]/ [テスト仕様書 テストデータ]/ [バグ票]/ [関数仕様書]/ [流れは 入力・処理・出力]

※↑文章の味付けが変わっていて、お口に合うかわかりませんが。。。
※※読んで、気分を悪くされたらスミマセン。

Blogとリンク:[三流君の作業日記]/ [VBAやASPのサンプルコード]/ 広告-[通販人気商品の足跡]



[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [VBA系TOPへ] / [VBA系バックナンバー目次へ移動]