[三流君] −−> [VBAで楽しく] −−> [バックナンバー一覧]
−−> No.018 文字列を数値に変換、CIntで変換

文字列を数値に変換、CIntで変換

メルマガ発行内容

<文字列を数値に変換、CIntで変換>

こんにちは、三流プログラマーKen3です。 前回、文字列から数値の変換でVal関数を使用しました、 今回は、 CInt関数を使ってみたいと思います。 いつものセリフで、そんなたいしたことじゃないので今回もご安心を。 /* * 1. ありがたいご意見メール */ Val関数だと1,234とカンマ付きの文字列が変換できないよ とメールをいただきました。 読者さんからのメール(昔の講座書いてた時のメールを流用) In message "Re: Val関数", A***さん wrote... >Val 関数について > >きっと あとで説明があるのでしょうが、型の変換や、丸めには一筋縄ではいかな >いものがありますね。 > > たとえば test3 で > >> Sub test3() > > 中略 > >> '単価の入力 >> strWORK = InputBox("単価を入力して下さい") >> lngTANKA = Val(strWORK) '入力された文字列を数値に変換 > >123,456 と入力されたら lngTANKA は 123 になってしまいますね。 ---- あれれ、、、 Val関数だと,が付いているとダメみたいですね。 金額系の入力だと、1,234みたいに、入力したい人居ますよね。 また、元データが文字列で3桁区切りのカンマが付いてるとか。 さて、どうしましょう。。。 /* * 2.CInt関数を使ってみました。 */ 何か無いかなぁ、 "1,234"の文字列を"1234"に直してから変換も一つの手だけど、 そんな手間かけたくないしなぁ。 ヘルプを見ると、CIntなんて関数がある。 よし、これを使ってみるか。 Sub test1() '(*1)前準備で変数宣言 Dim strKINGAKU As String '文字列変数の定義 Dim intKINGAKU As Integer 'INT型変数の定義 '(*2)固定値を代入 strKINGAKU = "1,234" 'カンマ付きで千2百3十4円の文字列を代入 '(*3)Val関数で変換、数値表示 intKINGAKU = Val(strKINGAKU) 'strkingakuを数値へ変換する MsgBox "Valで変換すると " & intKINGAKU '(*4)続いて、Cint関数で変換 intKINGAKU = CInt(strKINGAKU) 'strkingakuを数値へ変換する MsgBox "CIntで変換すると " & intKINGAKU End Sub を実行してみます。 (*2)で strKINGAKU = "1,234" と文字列を代入した変数を、(*3)Val(*4)Cintで変換します。 結果は、 (*3)のVal関数は、1と表示され、 (*4)のCint関数は、1234と表示されます。 /* * 3.プログラムの穴(欠陥)、テストはしっかりと(笑) */ さて、いつものテストはしっかりと系ネタ。 CInt覚えましたか?使ってくださいね。 じゃなくって、 もしも入力された文字がXXXだったら、 と想像し、テストしてみると、 Sub test2() '(*1)前準備で変数宣言 Dim strKINGAKU As String '文字列変数の定義 Dim intKINGAKU As Integer 'INT型変数の定義 '(*5)ユーザーから入力を受けつける strKINGAKU = InputBox("金額を入力して下さい") '(*6)続いて、Cint関数で変換 intKINGAKU = CInt(strKINGAKU) 'strkingakuを数値へ変換する MsgBox "CIntで変換すると[ " & intKINGAKU & " ]です" End Sub (*5)でInputBoxを使用して入力します。 次に、 (*6)でCInt関数を使用して、変換します。 上記テストプログラムで、下記のテストを行います。 ア. 1,23 と入力 イ.1,23,4 と入力 ウ.10ABCと入力 エ.XYZ123と入力 オ.何も入力しないでキャンセルを押してみる。 すると? アとイは無事に変換されます が ウ〜オは型変換エラーでプログラムがストップしてしまいます。 さて、さて、、、、 三流君へもう一つのクレーム言っていい? いいよ、軽くね。 カ.120000と(12万と)入力したらどうなるの? あっ、オーバーフローだってさ、、、、 /* * 4.終わりの挨拶 */ 今回は、 Valで数値に変換は、"1,234"などには、使用できない、 CInt関数ってある が、めちゃくちゃな文字を渡すと型変換エラーで止まってしまう。 と 覚えてもらえば、OKです。 今回のテストサンプルを http://www.ken3.org/vba/lzh/vba018.lzh に 保存しました。動かしていろいろと確認(イタズラ)してください。 おっと、忘れてはいけないのが、 テストをしっかりしないと、バグ発生しますよ(ユーザーのせいにするな) でしたね。 拾い読みして、 1つでも何かの参考となれば幸いです。 Excel/Access大好き、三流プログラマーKen3でした。


ページフッター

ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、

種類別のリンク や 広告など

気になったジャンル↓を選択してください。

人気記事(来場者が多いTOP3):
[VBAでIE,WebBrowserを操作]・・・VBAでIE,WebBrowserを操作する サンプルです
[Access から Excel 連携 CreateObject("Excel.Application")]・・・AccessからExcelを操作したりデータの書き出しなどです
[VBAでOutlookの操作 CreateObject("Outlook.Application" )]・・・VBAからOutlookを使い、メール関係を処理するサンプルです
↑上記3つみたいなCreateObjectで他のアプリケーションを操作するサンプルが人気です。

Excel関係:
[Excel UserFormを操作する]・・・エクセルでユーザーフォームを作成して入力などを行ってます
[ExcelからAccessを操作する]・・・ExcelからAccessのマクロを起動してみました、
[Excel関係 関数、その他]・・・その他Excel関係です

Access関係:
[Access UserForm/サブフォーム 操作]・・・アクセスでフォームを使ったサンプルです
[Access レポート操作]・・・レポートを操作してみました
[Access クエリーやその他関数]・・・あまりまとまってませんが、スポット的な単体関数の解説です

その他:VBAの共通関数やテキストファイルの操作など
[VBAでテキストファイル(TextFile)の操作]・・・普通のテキストファイルを使ったサンプルです
[VBA 標準関数関係とその他解説]・・・その他、グダグタ解説してます

開発時の操作: [F1を押してHELPを見る]/ [Debug.Print と イミディエイトウインドウ]/ [実行時エラーでデバッグ]/ [ウォッチ式とSTOP]/ [参照設定を行う]

仕様書(設計書?) XXXX書類: [基本設計書や要求仕様書]/ [テスト仕様書 テストデータ]/ [バグ票]/ [関数仕様書]/ [流れは 入力・処理・出力]

※↑文章の味付けが変わっていて、お口に合うかわかりませんが。。。
※※読んで、気分を悪くされたらスミマセン。

Blogとリンク:[三流君の作業日記]/ [VBAやASPのサンプルコード]/ 広告-[通販人気商品の足跡]



[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [VBA系TOPへ] / [VBA系バックナンバー目次へ移動]